2014年07月28日
安倍川花火大会☆
レイナニの夏休み、7月最後のイベントです。
静岡市を流れる安倍川で開催される安倍川花火大会

二人共、この日はそれぞれ忙しく


相方は新築したご実家で、家族みんなが集まるそうで

私の家では、親族と友達が遊びに来て、みんなで餃子を皮から作りました

オール手作り餃子!!!とっても美味しかったですよ

仕事で不参加だった夫に申し訳ない

みかんさんは花火には興味ゼロでした…。


来月には、相方と新作勉強会を予定しています。
そして、はぴままカフェのパンフレットも届いたので、また紹介しますね

2014年07月22日
今年こそは!
今日も、ムシムシ暑い一日でしたね~
そう、東海地方梅雨明けもしたし、いよいよ夏本番だぁ

うちの子です↓

ちょうど一年ほど前にもこのブログに一度登場したのですが、
日々成長し、新しい葉もどんどん増えています。
これは、「プルメリア」という植物です。
プルメリアは、熱帯地方で広く植えられ、庭木として観賞するほか、ハワイでは花を50~70個摘んで糸に通し、レイを作ったりもするんですよ~
今年で2年目の夏。
うちのプルメリアは白い花が咲く予定なのですが、まだ花が咲いたことないんです・・・
今年こそは!と、この暑さの中、成長を楽しみにしている毎日です
いつかレイが作れたら素敵だなぁ。

そう、東海地方梅雨明けもしたし、いよいよ夏本番だぁ


うちの子です↓
ちょうど一年ほど前にもこのブログに一度登場したのですが、
日々成長し、新しい葉もどんどん増えています。
これは、「プルメリア」という植物です。
プルメリアは、熱帯地方で広く植えられ、庭木として観賞するほか、ハワイでは花を50~70個摘んで糸に通し、レイを作ったりもするんですよ~

今年で2年目の夏。
うちのプルメリアは白い花が咲く予定なのですが、まだ花が咲いたことないんです・・・

今年こそは!と、この暑さの中、成長を楽しみにしている毎日です

いつかレイが作れたら素敵だなぁ。
2014年07月19日
土曜日のみかん
最近のレイナニ、充電期間を過ごしております

そんなゆるい日々の1ページですが…。
土曜日のみかんさんには、とある番組の好きなコーナーがあります。
その名も「土曜日のにゃんこ」

家ネコのみかんさんは、あまり他のネコとの交流がなく。。
大好きなコーナーが始まるとこの通り


お気に入りはいたかなぁ?
2014年07月06日
慰安旅行に行ってきました◎
早いもので、今年も半分が終了しました。
今年のレイナニ、活動三年目にして、とっても頑張っているよね


イベントにはほぼ毎月出ているし…。普通かな??
とりあえず、頑張っているということで、ご褒美旅行


二人だけでは寂しいので、職場のお友達に声を掛けたら三人参加してくれて、計五人で一泊の草津温泉&上高地ツアーに参加♪♪
長野は二人共大好きで、今回憧れの上高地に行けるなんて



雨という天気予報も何のその、上高地は青空が出迎えてくれました


今回の旅行、本当に面白かったです\(^_^)/
朝から晩まで笑いっぱなし

夜は夜中までトランプの「ババ抜き」と「七並べ」で大盛り上がり

大人女子(…。)だけでやる「ババ抜き」が、あんなにも盛り上がるなんて


そうそう、今回の奇跡のお天気を授けてくれた立役者の一人?が、お友達のまみちゃん宅の「てる様」なんです。
「てる様」は、まみちゃん宅の奇跡のハンドメイドてるてる坊主さんで。。

数々の奇跡を起こしてきたそうです

リフレッシュして、またレイナニの活動頑張ろうと誓った長野旅行でした
