2015年07月25日
ありがとうございました
今日も昨日と同じくとっても良いお天気で


はぴまま動物園、レイナニの出店は無事終了しました

テントを間借りして、ご覧の通りの立派な感じに♪♪

しかし、暑かった~~

この暑さの中、イベントに遊びに来てくれたお客様、はぴまま実行委員会の皆さま、感謝感謝です

私と言えば暑さに強いと思っていたけど、全然ダメでした

開店前の作業中相方を見たら、被っていた帽子に、すでにうっすらと汗じみが!!!
そこで閃いた


帽子の中に入れさせてみたら、相方の顔つきが突然シャキッと


昨日の私たちの帽子が縦長に見えていたら、それは保冷剤が入っていたからです

買った日向夏かき氷も、この後すぐジュースになっちゃいました


はぴまま動物園は、この週末もやっています♪♪
お時間があったらせひ

私はこれから、安倍川花火大会なのでおもてなしの準備です

2015年07月23日
明日です\(^_^)/
なんだか台風の情報も流れ、今日の静岡は雨だったり曇ったり…というお天気ですが

明日はいよいよ、イベントです!!! 初めてのはぴままat日本平動物園

どんな感じなんだろう?出店はレッサーパンダ館の近くみたいで

動物園ということで、今回はアニマル模様を多めに用意しました


リスと熊とネコ…一応アニマルということで

久しぶりのイベントで、二人ともすでにあたふたしておりますが、明日は頑張ります

2015年07月15日
こけ玉ワークショップ♪♪
前回のブログでは雨ばかりと言っていたのに、ここ数日は真夏の暑さで

みかんさんは家の中で、涼しいところを見つけては爆睡しています

明日からは、台風の影響で雨みたい


で、この暑い中、レイナニ二人といつものお仲間まみちゃんで、今回は「こけ玉作り」に行ってきました

デパートの中のショップ内で開催された講座で♪♪なんだか異空間

三種類の土を手でこねて粘りを出し、お気に入りの植物の周りにそのこねた土を張り付けていきます。
もー、手は久しぶりの泥遊び?で真っ黒! ボール状になったところに、今度は苔を張り付けて

麻ひもで縛ったら完成

手が泥だらけで写真が撮れなくて、いきなり完成の証拠です


私は、ローズマリーをこけ玉にしてみました

相方のもとってもステキで

ワイヤープランツで作ってあります。とりあえず、ベランダの物干しにぶら下げたそうで


色々楽しんでおりますが、来週金曜日の動物園イベントも楽しみです

2015年07月09日
結婚のお祝いに◎
本当に全く、梅雨らしいお天気が続いております

主婦としては、洗濯物がバシッと乾かないのがストレスで

我が家は部屋のあちこちに、ヒンメリか洗濯物がゆらゆらとしている状態で

こうなると洗濯物もインテリアだな


先日、久しぶりにおめでたいお話が♪♪
いとこの男の子が結婚するという連絡がありました。そのいとこのご両親とは仲良くさせて頂いているけれど、いとこである本人とはそういえば全然会っていなくて

叔父さんからは、結婚式もしないし、御祝いもお気持ちだけでと言われているけど、私には叔父さん御一家には本当に感謝している事がありまして。。
もう数十年前


五人兄弟の真ん中の、とっても元気な「カツオ君」を本当に可愛がってくれて

ヤンチャなカツオ君は、チャウ君という名前に変わったけど、本当に大切にしてくれて

そのチャウ君が亡くなって、数年後に「もう喪があけたと思うから、新しく犬を飼ってもいいかしら?」とおば様から連絡があった時は、あまりの律儀さに家族でビックリして泣いてしまった事を思い出しました


そんなご両親の息子さんだし、カツオ君の事ももちろん可愛がってくれていたから、そのお礼も込めて結婚祝いを贈ろうと思い、久しぶりにレイナニ結婚祝いセットを用意しました



2015年07月05日
イベントのお知らせ☆
静岡は今日も雨☂~
梅雨真っ只中。ジメジメムシムシの季節ですが、気分は明るく

さてさて、イベントのお知らせです

『はぴままアニマルマルシェ』
日程:7月24日(金)~26日(日)
時間:10:00~15:00
※動物園は9時~16時半まで!
場所:日本平動物園 エントランス付近
天気:雨天決行!
(ビジターセンター内など)
入園料:
一般(高校生以上):610円
小・中学生:150円
(未就学児は無料)
年間パスポート
一般:2400円
小・中学生:600円
動物園で楽しむ子育て&ハンドメイド!
動物好きはもちろん
動物が苦手な方も楽しめるイベントなんだそうです!!

そんなイベントに参加させていただけることになりました~


動物園で開催って、なんて楽しそう

そして、新鮮~

2年前にリニューアルオープンした日本平動物園

ご家族様・お友達とどうぞお越しください!
久々のイベント、楽しみ

2015年07月03日
ヒンメリ練習(^_^)v
雨が降り続いております

寒いのが嫌いですが、雨も連日だと気分が



そんな雨降りの昨日、傘をさして相方のお宅へ朝から行ってきました

私たちにはやりかけた物があるんです


ただ、相談の結果、麦わらで先日のヒンメリを完成させるのはまだ難しいので、今回は麦わらの代わりにストローを使って作ってみることに

そして一日で絶対完成させるために、午前中からお邪魔することになりました


作業中の相方の手元をパチリ

長さを測ってカットしたストローを、糸で繋げていきます。
ストローをカットするのも大変で

それを繋げて、結んでいくのも一苦労

楽しくお喋りしながら、じゃないと、私には出来ない作業だ

何だかんだで、夕方にはやっと完成



相方のお宅は、リビングとキッチンの間に、いい感じで収まりました


私は、まだ置く場所に悩んでおりまして…

とりあえず窓際に

みかんさん、飛びかからないかな

次回は、ちゃんとした麦わらバージョンを完成させます

